生きる人

スポンサーリンク
暮しと経済

2024年10月1日から郵便料金が変わります

2024年10月1日から郵便料金が変わります料金変更の直前になると金券ショップのはがきの在庫は激減しますし場合によっては郵便局のはがきの在庫も少なる可能性があります九月後半に大量に郵便物(特にはがき)を送付しようとお考えの方は早めにはがきを確保しておくのがよろしいかと思います
介護と健康

老親がエアコンを使いたがらない問題

エアコンを使いたがらない親に対処する方法冷たいお茶やスポーツドリンクを勧めたりアイスノンや氷枕などを活用して体温を下げてもらいましょう
日々の暮らし

出来れば救急医療に負担をかけたくない

出来れば救急医療に負担をかけたくない本日令和6年7月1日(月)8時30分東京消防庁が#救急車ひっ迫アラート を発表しました(令和6年7月1日(月)15時00分救急車の非常編成を解除の報告がありました)今年もひっ迫することが予想されるであろう...
休みの日

気温差の激しくなる梅雨が始まりました

昨日のは定休日でした何もしないで自宅でのんびりと休息日を過ごす午後からは室温も下がらず、蒸し暑くなってきたので夕方から今シーズン初のエアコンのスイッチを入れました就寝時はタイマーをかけて寝たけど朝にかけて、雨が降り出して寒い位の夜になりまし...
介護と健康

雨の日用の靴を確認してみましょう

今日は朝からしっかりとした雨が降っていて記録的に遅れている梅雨の訪れを感じさせてくれます(梅雨らしい雨の降り方ってしとしとと小雨が降る感じなのかもしれませんが)私は雨合羽に長靴着用の完全防御で出勤しましたが通勤通学、お買い物などはあっと言う...
日々の暮らし

冷えて柔軟性の低下した朝の身体はぎっくり腰に気を付けて!

梅雨を目前にして気温差が大きな季節になってきました毎日の気温差もですが一日の中での気温差も大きい日々で服装選びも難しいですが、布団や寝間着などの寝具選びも難しいです過ごしやすい季節ではありますが、朝晩はまだまだ気温が下がりますので朝、目が覚...