明日は関東地方も雪ですか?

日々の暮らし

 数日前から関東地方の平野部にも雪が降るのではないかという 天気予報が流れてきています

 雪が降るであろうと予想されていた日も

 木曜日 金曜日あたりから明日の 2月2日の日曜日と ずれ込んで来ているようです

天気予報等を見て 情報集めている限りでは

都市部の交通が麻痺するような大雪になる可能性は低いのではないかと私自身は考えていますが

 降雪の可能性がなくなったわけではないので注意は必要です

 私の住まいは神奈川県 なので

 このような降雪情報が出された時にまずは 思い浮かぶのが

箱根周辺の観光客の皆さんが 降雪によるスリップで苦労する場面です

毎回 マスコミが取材に行っている場所はかなり 急斜面で雪がつきやすく

毎年の報道を見ていると スタッドレスタイヤでも滑っているケースがあるように思われます

 箱根のエリアは意外と 雪が降る場合が多いので本当に注意と言いますか 警戒が必要だと私は考えています

都心部から近い観光地はどうしても標高の低い雪の降っていない都市部からの観光客が多いので

雪道の装備をせずにやってくるケースが多いのではないかと思います

冷静に考えてもらえればわかることなのですが

目的地に着くまでの間に スタッドレスタイヤのような装備を持たないで出発した場合

降雪路で進めない箇所があった場合は 目的地にたどり着けないのですが

 特に 関東の都市部に暮らす方は 雪道の運転の経験が少なく、天候を予想する機会も少ないため

雪道に対してどのように備えたら良いのかが分からずに

「少しぐらいの雪道ならなんとかなるだろう」 と考えて

 雪道のトラブルに巻き込まれてしまう方が多いではないかと思います 

雪が積もった道を ノーマルタイヤで運転することは

 車をコントロールすることができなくなり非常に危険ですので

 降雪、積雪の可能性が高い場合にはしっかりとした装備でお出かけしていただくか

 公共の交通機関等を使って安全に移動していただくことをおすすめ いたします

 また 今回の雪に対する警報は

大雪にはならなそうだと私は思っているのですが

 もし大雪となり広いエリアで積雪が観測された場合

 特に 箱根のような観光地では

近年のインバウンド需要により外国人観光客がレンタカーを使って移動している可能性が高く

 雪に対する装備も不十分な レンタカーで雪道の運転に不慣れなドライバーが多く

今まで以上に混乱を起こしてしまう きっかけを作ってしまうかもしれません

 もし雪が降りそうな天候になった場合

 皆様もくれぐれもお気をつけいただいて

安全に移動をしていただきたいと思います

ちなみに私は

このタイミングで箱根などを含めて遠出をする予定はないのですが

明日の朝 積雪があった場合 車で出勤しようと思いまして

 念のために朝からタイヤチェーンを確認をしていました(笑)

毎年冬はスタッドレスタイヤに交換しているのですが

今年は車にまだ タイヤチェーンを載せていなかったので一応準備だけはしっかりとしないといけませんから(笑)

 今回、私の暮らすエリアの場合は

 タイヤチェーンまで必要になる場面はほぼ無いと思いますけどね

備えあれば憂いなしです

コメント