意外と知らないヘルプマーク

介護と健康

知人がヘルプマークを付けていることに気が付いたので
ヘルプマークについていろいろ聞いてみて、調べて見ました


まずは、ヘルプマークとは


ヘルプマークとは、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、東京都福祉保健局が作成したマークです。
(ヘルプマーク.infoより https://helpmark.info/)


ヘルプマークをつけた方を見かけたら


電車・バスの中で、席をお譲りください。
外見では健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な方がいます。また、外見からは分からないため、優先席に座っていると不審な目でみられ、ストレスを受けることがあります。
駅や商業施設等で、声をかけるなどの配慮をお願いします。
交通機関の事故等、突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な方や、立ち上がる、歩く、階段の昇降などの動作が困難な方がいます。
災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。
視覚や聴覚に障がいがあり、状況把握が難しい方、肢体に障がいがあり、自力での迅速な避難が困難な方など様々な方がいます。
(神奈川県 ヘルプマークを知っていますかより引用https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yv4/cnt/f536306/)

私の知り合いの場合は、見た目は人並み以上に健康そうなのですが
ちょっと深刻なアレルギーがあるため
外出先などで、もし万が一のことがあった時に備えて
ヘルプマークをつけていたそうで
ヘルプマークの存在は知っていましたがどこで入手できるのか知らなかった私は
このヘルプマークはどこでもらえるのか?を教えてもらいました

私の知人の場合は
市役所に行って貰ってきたと言っていました。
原則として、ヘルプマークを受け取るにあたって障害者手帳の提示等は必要無いようです
(一部自治体では書類の提出が必要ですので、事前にご確認ください)
また、一部自治体では郵送で送ってもらうこともできますので、各自治体のホームページ等でご確認ください。
(各自治体の配布窓口も掲載されています ヘルプマーク.info https://helpmark.info/

おそらくですが
一部の病院では何個か持っていて主治医の先生や医療相談室や相談にしに行くと
もらえたりすることもあるそうですし
高齢の両親に持病があるので心配だという方の場合、
積極的に活用するのも良い方法だと思いますので
介護等でお世話になっている
ケアマネージャーや支援員 、民生委員の方に訪ねてみると
もらえる場所が分かるのではないでしょうか

外見だけでは理解されづらい障害なども多くありますし
高齢になれば少なからず手助けや配慮の必要が出てくる場合というのもあるかと思いますので
ヘルプマークのようなものを有効に活用していただいて
安心して充実した日々をお過ごしください
ヘルプマーク.info https://helpmark.info/

私の住む神奈川県ではこのようなヘルプマークの普及活動も行っていました

ヘルプマークを知っていますか

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yv4/cnt/f536306/

コメント